こんにちは!ちゃんないです!
12月22日に行われるM1グランプリ2019ですが、なんと優勝候補の和牛が準決勝敗退し、落選してしまったことが話題を呼んでいます!
和牛といえば3年連続で準優勝を果たしており、毎回次こそは和牛が優勝すると言われてきた超実力派の漫才コンビです!
そんな優勝候補の和牛が準決勝で敗退した理由はなんだったのでしょうか?
今回は和牛がM1グランプリ2019準決勝で披露したネタと準決勝敗退の理由を調査してみました!
題して「M1グランプリ2019|和牛が準決勝敗退の理由!披露した漫才ネタも!」ということでお伝えしていきましょう〜!




Contents
M1グランプリ2019|和牛が準決勝敗退の理由は?
まずは和牛が準決勝敗退した理由についてチェックしていきましょう!
ネットニュースでは和牛が落ちた理由についてはまだ情報がありませんでしたが、準決勝終了後に発表されたM1グランプリ2019のファイナリストは以下の通りです。
M1グランプリ2019ファイナリスト(9組)
- インディアンス
- ミルクボーイ
- オズワルド
- 見取り図
- かまいたち
- ぺこぱ
- からし蓮根
- ニューヨーク
- すゑひろがりず
決勝経験者はかまいたち、見取り図の2組のみで、決勝初出場のコンビが多い結果となりました。
この結果から、和牛の落選理由として以下の可能性がありそうだと思いました。
- 観客が和牛の漫才のパターンに慣れてきてしまった
- 新人に勢いがあり、和牛には目新しさがなかった
- 客層が変わった(若者に受ける漫才の方が有利だった)
- 和牛のネタのチョイスがよくなかった(難解なネタだった)
- 和牛への期待値が高過ぎてウケにくかった
和牛に実力があることは間違い無いのですが、実力があるからこそ観客側のハードルが上がってしまうのかもしれませんね。
観客は毎年和牛の漫才を見ていますし、メディアでの露出も増えているので、和牛のハイレベルな漫才に慣れてきてしまっているのかもしれません。
また昨年のM1でも最後のどんでん返して笑わせるネタで、序盤は笑いのポイントが少ないネタもありましたので、今回の準決勝で披露したネタも、わかりやすいネタというより、やや難解なネタであった可能性もあるかなと思いました。
M1グランプリ2019|和牛が準決勝で披露したネタは?
和牛といえば、毎回新作ネタでM1グランプリに臨むことでも知られています!
今回の準決勝でも新作漫才ネタでチャレンジしたと思いますので、どのようなネタだったのか気になりますね。
ネットでネタ動画を探してみましたが、残念ながらまだアップされていませんでした。
こちらに関しては動画が確認でき次第追記させて頂きます。
M-1グランプリ2019決勝ネタ
和牛が敗者復活戦から決勝に勝ち上がりましたね!
敗者復活戦も、決勝第一ラウンドも同じ引越しネタを披露しました!
漫才は面白かったですが、残念ながら4位となりました。
和牛ヤバい
途中までの動画アップでもネタが完成してる#M1グランプリ2019#敗者復活戦 #和牛 pic.twitter.com/oNESuIgW4h— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@gtt214214) December 22, 2019
M1グランプリ2019|和牛の準決勝ネタをみた人の感想・評判
M1グランプリ2019準決勝で披露した漫才ネタ動画は見つかりませんでしたが、和牛の準決勝ネタを見た人の感想・評判がツイッターで確認できましたので、紹介させて頂きます!
新規だけどここまで和牛のファンやってきて準決勝ネタも全部観たから言うけど、和牛への期待値が上がりすぎたからか、和牛のネタは過去1笑えなかったんです、だからこそ敗者復活のネタが楽しみだしどうなるか分からない、若手のネタは目新しくて勢いがあったのもある
— ゆ (@DqbeJ) December 4, 2019
https://twitter.com/toyfka/status/1202217019296251905
今回は、準決勝のネタだけでガチで選んだイメージがあります。トムブラウンが一番受けてたイメージがありますが。
和牛は、和牛にしては不出来だと思ったのですが、マジで落ちてびっくりです。— ロトゼタシア (@QXnyvp6EZniyeZh) December 4, 2019
https://twitter.com/applewordpress/status/1202227327351980032
https://twitter.com/830Pi/status/1202232490519232512
やはり、和牛は期待値が高いだけに相当ネタのクオリティが高くないとウケなくなってきているようですね。
ネタ選びが良くなかったというような意見も見られましたので、やはりやや難解なネタであった可能性もあるのかなと思いました!
また、和牛は絶対に面白いはず!という空気や緊張感が会場に漂っていたのかもしれません。
まとめ
今回は「M1グランプリ2019|和牛が準決勝敗退の理由!披露した漫才ネタも!」ということで、和牛が準決勝で敗退となった理由や、準決勝で披露した漫才ネタについてお伝えしていきました!
まだ敗者復活戦が残っていますので、敗者復活戦からの決勝進出、優勝というドラマチックな展開も期待しています!
和牛の漫才がM1グランプリ2019で見れることを期待しましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!



