元プロレスラーの長州力さんですが、Twitterを利用していることはご存知でしょうか?
滑舌が悪くて聞きづらいことを番組でもネタにされていますが、Twitterでも面白い発言をして注目を浴びています。
今回は、そんな長州力さんのTwitterについて、
- 名ツイート
- かわいい発言
- やらせ疑惑
をご紹介していきます!

Contents
長州力のツイッターが面白い!名ツイートを厳選!
長州力さんのTwitterでのつぶやきが面白いと話題になっています。その名ツイートを紹介して行きたいと思います。
長州力の名ツイート① ハッシュタグ
少しづつですが親切な人達に教えてもらいながらTwitterの機能を勉強してます☀️
まずはハッシュドタグ☺️井長州力
— 長州力 (@rikichannel1203) March 12, 2020
ツイートに投稿できる「#(ハッシュタグ)」を覚えた長州さんですが、名前がちょっと惜しいです!「ハッシュドタグ」になっていますね。
さらに、シャープが「井」になっているという天然っぷり。
このツイートに対して、ファンから「面白すぎ」「丼長州力に見えた」との声もありました。
多くのリツイートがさらにリツートを呼んで、「ハッシュドタグ」のワードがTwitterトレンド入りしました。
この後に長州さんは、「おい、、ハッシュのこと嘘教えやがったな!?ばかたれがー!!山本よ、、!!」というツイートもしています。
誰かに間違ったことを教えられたのでしょうか。
長州力の名ツイート② ワードセンス
今年も一年早かったですね⁉️この勢いだと次に瞬きをしたら出口に立っているんじゃないか❗️☀️
— 長州力 (@rikichannel1203) December 27, 2019
2019年の年末に投稿されたツイートです。
1年が早かったことに対して、「瞬きをしたら出口に立っている」というワードセンスが光っています。
長州力の名ツイート③ リプライを知らない
えっそれは気づかなかったですね⁉️何処ですか❗️たぶん道場にいます
— 長州力 (@rikichannel1203) January 21, 2020
おそらく誰かのツイートに対して返信をしている内容ですが、Twitterのリプライ機能について知らない長州さん。
その結果、Twitter民全員に向けてツイートをしてしまったみたいです。
「独り言になってる」「誰と喋ってるんだろ」「理解に苦しむw」などとファンからリアクションされています。
長州力の名ツイート④ PR案件でのミス
Twitterで初めて広告のお仕事をいただきました☀️さっそくですけど、この商品知ってますか❓気分飛んでリフレッシュできるよ‼️
#PR#これは広告です#長州力
— 長州力 (@rikichannel1203) March 17, 2020
長州力さんのTwitterでの注目もあってか、広告代理店からPR案件が入ったということだそうです。
どうやら何かの商品を紹介するのツイートだったようですが、商品の名前もその写真も添付されていない状態でツイートしてしまいました。
なんのPRなのか全くわからないので、ファンからも「どれですか?」「商品がわからなくて草」「肝心の広告がないですよ」などとツッコミをされていました。
同日中に長州さんは改めて写真入りの投稿をツイートしていました。
今日の我が家は誰も居ません!これぞ静かな自粛生活!
この状態で有れば!Xmasまで我慢が出来ま、、、?
こんなにも腰痛が軽くなるとは!そろそろ出前を取って!
外で静かに食べたいと思います!さァーなにを、、?冷やし中華でいきますか!
それと、?長州力🍙 pic.twitter.com/xSqYjausfZ
— 長州力 (@rikichannel1203) June 9, 2020
これらの他にも面白いツイートがたくさんあります!
自粛期間中のツイートで、写真も添付されています。疑問を投げかけるように「?」を多用した長い文章ですね。
そしてなぜこの写真を選んだのか、ファンからもたくさんの返信が来ていました。
長州力のツイッターはかわいい?
面白いツイートを紹介しましたが、次はかわいいと話題になったツイートを紹介していきます。
長州力さんがTwitterを始めたのは2019年12月25日です。その一発目のツイートはこちら。
いまどうしてる?
— 長州力 (@rikichannel1203) December 25, 2019
Twitterの使い方がわからず、「いまどうしてる?」というTwitterのデフォルトの文字を編集せずそのままツイートしてしまったこともありました。
なんだ、長い文章は書けないのか❓こいつは不便ですね❗️☀️
— 長州力 (@rikichannel1203) December 26, 2019
さらにTwitterの文字制限についてもわからないことがあったようで、長文が打てずに不便であるという内容のツイートも見られました。
このようなTwitter初心者ぶりがかわいいと話題になっているようです。
ツイートに対して、「長州力さんかわいすぎる!」「これ見たくてTwitter登録しました。想像以上にきまってて笑いが止まらないです」などと声が上がっているほどです。
慣れないTwitterに挑戦して、使いこなそうとしている姿が一生懸命でかわいいのですね。
太陽の絵文字を多用したツイートで、「見てるだけで元気になる」と言っていますね。
他のツイートでもこの太陽の絵文字を使ったものも多いです。
お、俺の精神年齢は16歳⁉️☀️☀️
— 長州力 (@rikichannel1203) February 18, 2020
たくさんのセーブどうも有難う❗️ドンドンいきましょ~☀️
— 長州力 (@rikichannel1203) December 27, 2019
他にも、絵文字を使ったツイートも多くあります。
長州さんのツイートには絵文字を使っているものが多い印象です。
これもツイートがかわいいと思われる要因かもしれませんね。
💯
— 長州力 (@rikichannel1203) December 27, 2019
さらに、絵文字1つだけのツイートというのもあります。
「100点満点」の絵文字は何に対してなのでしょうか?
これだけの内容にも、多くのリツートがされ、返信をするファンも多数。さすが長州力さんですね。
最近の長州さんのツイートには、写真が一緒に投稿されているものも多いです。
さらに、文章の最後には「おむすび」の絵文字が使われていることも多いですね。
力強いプロレスラー現役のころともギャップもあり、ほっこりしますよね。
長州力のツイッターはスタッフのやらせ?
長州力さんのツイッターはTwitter利用者からも多くのリツートや返信があり話題を呼び、フォローワー数もかなり多くなってきました。
長州さんに商品PRを依頼する広告代理店もあり、ますますTwitterで活躍しています。
しかし、そんな長州さんのツイートにやらせ疑惑も浮上しています。
ツイートが本当に長州さん本人によるものかどうか、疑問視する人もいるということです。真相はどうなのでしょうか。
やらせか、やらせではないか、ということについてはネットで調査しても判別はできませんでした。
それでは、なぜこのようなやらせ疑惑が浮上することとなったのか紹介します。
長州さんのかわいい、おもしろいツイートが話題になると同時に、多くの広告代理店が長州さんに商品PRを依頼し、Twitterで紹介することも多くなりました。
その広告となるツイートが、わざと広告となる商品名を忘れたり、写真を添付せずにツイートしてしまったりすることで、多くのフォロワーからツッコミが入りました。
さらにこの一連のツイートがネットニュースになったりなど、TwitterでちゃんとPRするということに失敗したことが返って話題になったのです。
これは本人が意図せず行ったことことでなく、スタッフなどの本人とは別の人間が関わっているのでは?という憶測になったのです。
その中の一つである、Twitterの一般ユーザーによる考察が話題になりました。
それによると、長州さんのツイートには「Twitter Web App」と「Twitter for Android」の2種類があるということです。これらはツイートの下部に表示されている文字で、ツイートがどのツールから投稿されたのかを示すものです。
例えば、「Twitter for Android/iphone」ならアンドロイド端末やiPhoneのスマホから、「Twitter Web App」ならWebブラウザから投稿されたということになります。
このユーザーによると、話題となっている長州さんのツイートの多くが、「Twitter Web App」経由であると指摘しました。
そのことから、「Twitter for Android」からのツイートは長州さん本人の投稿だが、「Twitter Web App」はスタッフよる投稿では?と考察しています。
やらせなのか真相はわかりませんが、長州さんのかわいいそして面白いツイートは楽しみに見たいですよね。
まとめ
ここまで長州力さんのツイッターについて、名ツイートやかわいいツイート、やらせ疑惑について紹介してきました。
- ツイッターにおいても長州さんの名ツイートが飛び出している
- その中にかわいいツイートもある
- やらせ疑惑について真偽はわからない
ということがわかりました。
今後も長州力さんのツイートに注目していきましょう!

コメント