「世界最大の盆おどり」と「浴衣を着て集まった最大人数」のギネス世界記録を樹立したことがある道頓堀盆踊りインターナショナルが2019年も開催されます!
こちらの盆踊りはただの盆踊り大会ではなく、豪華景品が出るカラオケ大会やよさこいパフォーマンス、個性豊かな出演者たちによるショーなど、コンテンツが盛りだくさんの人気イベントなんです!
開催日は2019年8月11日(日)〜12日(月祝日)の2日間ですが、イベントが盛りだくさんなので開催時間 10:00~22:00と丸一日楽しむことができます!
丸1日参加される方は、会場内で屋台が出るのか気になるポイントではないでしょうか?
道頓堀盆踊りインターナショナル2019に屋台は出る?混雑と駐車場も!
ということで、気になる屋台の有無と当日の混雑状況、駐車場の情報についてお伝えしていきたいと思います!
道頓堀盆踊り2019に屋台は出る?
まずは丸1日開催されるイベントということで、気になる屋台の有無を確認してみました!
結論、道頓堀盆踊りに屋台は出ます!
道頓堀盆踊り”インターナショナル”というだけあって、とんぼりリバーウォーク内で世界の料理が楽しめる「世界楽市」という屋台が出店されるようです!
外国人の参加者が多いということもあって、様々な国の料理を出しているのでしょうか?
以下写真のようなイメージで、川の両サイドのとんぼりリバーウォーク内に屋台が出展されるようです!
大阪ミナミ夏祭り2019&にぎわいスクエア
小雨降る中ですが、多くの方がここ道頓堀 とんぼりリバーウォークにきてくださっていますよ。 pic.twitter.com/aKXAAxFNMy— 大阪中心 / The Heart of Osaka 🌸 (@osakachushin) July 13, 2019
残念ながら屋台のメニューや出展店舗の情報はわかりませんでしたが、世界の料理が楽しめるということでメニューの種類はかなり多いのではないでしょうか?
インスタグラムでは過去に道頓堀盆踊りに出展されたメキシコ料理屋さんの屋台の写真が確認できました!
当日はどんな屋台が出るのか楽しみですね!!
道頓堀盆踊り2019の混雑状況と駐車場は?
続いて、気になる当日の混雑状況と駐車場情報を確認していきましょう!
混雑状況
以下の理由により、2019年も混雑すると思われます!
- 昨年も2万人程の来場があった
- 開催場所のとんぼりリバーウォークはそこまで広い敷地ではない
- 開催期間は2日間と短めのため、来場者が集中する
過去のインスタグラムの投稿からも混雑している様子が確認できます!
人気のイベントなので混雑は避けられそうにありませんが、夏祭りということで人の賑わいも楽しみましょう!
駐車場
道頓堀盆踊り2019の公式ホームページには駐車場情報の記載はなく、公共交通機関での来場を推奨しています。
当日の会場近辺は大変混雑し、近くのパーキングは埋まっている可能性が高いため、公共交通機関で行くのが無難でしょう!
以下の通り、最寄駅からのアクセスも良いので車で向かうよりスムーズかもしれません!
・地下鉄/近鉄なんば駅14番出口より、徒歩5分程
・地下鉄/近鉄日本橋駅2番出口より、徒歩5分程
・南海なんば駅14番出口より、徒歩7分程
どうしても車で行く必要があるという方向けに、会場周辺の駐車場情報を掲載しておきますので参考にしてみてください!
まとめ
今回は「道頓堀盆踊り2019に屋台は出る?混雑と駐車場も!」ということでお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
・世界の食を楽しめる屋台(世界楽市)がとんぼりリバーウォーク内で終日開催予定
・昨年も2万人を導入したイベントで混雑する可能性が高い
・当日の会場近辺は混雑が予想されるため、公共交通機関でのアクセスがおススメ
盆踊り以外のコンテンツも盛りだくさんの道頓堀盆踊りインターナショナル2019!
丸一日楽しめるイベントなので、ぜひご家族やお友達、彼氏彼女と足を運んでみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント