こんにちは!ちゃんないです!
夏はジブリ!でおなじみの金曜ロードショーですが、2019年夏も「3週連続夏はジブリ」ということでジブリ祭りの開催が決定しました〜!
放送スケジュールは以下の通りです!
- 8/16(金)千と千尋の神隠し 19:56〜22:54
- 8/23(金)崖の上のポニョ 21:00〜23:04
- 8/30(金)天空の城ラピュタ 21:00〜23:34
第二夜は「崖の上のポニョ」です!最高ですね!!
ジブリ作品では食事のシーンで印象的なものが多いですが、崖の上のポニョでもポニョと宗介がリサの作った即席ラーメンを食べるシーンが印象的ですよね!
ポニョの好物のハムが乗ったラーメンはすごく美味しそうで、あのシーンを見てラーメンが食べたくなる人が続出しているのではないかと思います!
また、ポニョファンとしては、ポニョたちと同じどんぶりでラーメンを食べたい!という方も多いのではないでしょうか?
崖の上のポニョ|ラーメンの器はどこで買える?値段や種類も!
ということで、あのラーメンどんぶりはどこで買えるのか、種類や値段についてもお伝えしていきたいと思います!
ポニョのラーメンの器の種類と値段は?
まずは、市場に出回っているポニョのラーメンどんぶりの種類と値段をチェックしていきましょう!
ネットで調査したところ、ポニョのどんぶりを手に入れられている方のほとんどが、以下3種類のうちのいずれかを入手されているようです!
①三鷹の森ジブリ美術館 ポニョのラーメンどんぶり 値段:???


画像出典:Amazon
個人的にはこちらのどんぶりが再現率が一番高いのではないかと思います!
こちらのどんぶりは窯元さんがひとつひとつ手作りされていて大量生産ができないそうで、再販時期も未定のようです。
天下のAmazonでも在庫なしとのことで、残念ながら値段もわかりませんでした。
ツイッターでは「高すぎる」というコメントだけ見つけることができましたが、値段が気になりますね・・
②ローソンのノベルティグッズ 値段:0円(非売品)
崖の上のポニョグッズ その3 非売品ポニョのラーメン丼
ローソン限定で応募シール20点を集めるともらえたもの。劇中でラーメンを食べるシーンが出てくることから、お家でもシーンを再現できるというスグレモノ(笑)ただ、コストの関係か、蓋がないのと丼にしては浅いのが難 #崖の上のポニョ pic.twitter.com/EF4hrMXsUQ
— くろすけ (@kurosuke4313) September 22, 2017
続いて、ポニョのどんぶりを手に入れられている方の中で、意外と多いのがこのローソンのノベルティグッズです!
個人的にはポニョの絵が大きくプリントされているのがグッズ感がありすぎて、三鷹の森ジブリ美術館のどんぶりの方が好みですね。
また蓋が無いようなので、そこもややマイナスポイントかなと思います・・!
③崖の上のポニョ どんぶり 蓋つき 値段:4,000円(税別)


画像出典:heartwarming zakka POP&CUTE
こちらは蓋つきのポニョのラーメンどんぶりです!ローソンのノベルティグッズよりはややそこが深くしっかりした作りの印象ですね!
しかし、残念ながら画像出典元サイトでも2019年8月現在は在庫切れのようです・・
ツイッターでローソンのノベルティグッズとこちらの商品を比較したツイートがありましたので、参考に載せておきますね!
一つ2000円しなかったから買ったった(笑)左のフタ付のが販売用ポニョどんぶり☆こっちの方が「丼」って感じで大ぶりなんだよね。右のはローソン版。こっちは丼というよりボウルだね^^ pic.twitter.com/D9JQi369Kj
— くろすけ (@kurosuke4313) July 13, 2016
以上3種類が主にネットで確認できたポニョのラーメンどんぶりになります!
どれも可愛いですが、在庫切れや非売品、大量生産が難しく再販時期未定など、なかなか入手難易度が高そうですね・・
ポニョのラーメンの器はどこで買える?
ポニョのラーメンどんぶりの種類をお伝えしてきましたが、2019年現在でもポニョのラーメンどんぶりを手に入れることはできるのでしょうか?
結論、ネットオークションやフリマサイトでの取り扱いを確認することができました!
メルカリ、ヤフオクでローソンのノベルティグッズのポニョどんぶりが割と多く出品されているようで、価格は1,000円〜2,000円程度が多い印象です!
しかし、三鷹の森ジブリ美術館のどんぶりや蓋つきどんぶりの出品は確認できませんでした・・
再販に期待ですね!!
ちなみに、ポニョどんぶりを自作したというブログ記事を見つけたのですが、こちらの再現率がやばいですねw
正直、市販のポニョどんぶりより再現率が高いと思いますので、よかったらこちらの記事も参考にしてみてください!
【小3の作るジブリ飯②】崖の上のポニョにでてくるリサのラーメンを器も似せて作るよ
まとめ
今回は「崖の上のポニョ|ラーメンの器はどこで買える?値段や種類も!」ということでポニョのラーメンどんぶりの種類や値段、どこで買えるのかをお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
・ポニョのラーメンどんぶりでネットでよく見かけるのは3種類(三鷹の森ジブリ美術館のどんぶり、ローソンノベルティのどんぶり、蓋つきのポニョどんぶり)
・2019年8月現在ではどれも在庫切れのようだが、メルカリやヤフオクで1,000円〜2,000円程度で出品されていた。
ポニョファンに人気のポニョのラーメンどんぶり!
2019年8月現在では新品を手に入れるのはなかなか難易度が高そうですが、フリマアプリで手に入れることはできそうですね!
また参考に載せさせていただいたブログのように、自分でどんぶりを作ってしまうというのもアリかもしれません!!
ぜひポニョのどんぶりを手に入れて、ポニョのラーメンを再現してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!