この夏、世界中の気持ち悪い生物ばかりを集めた異色のイベント『キモい展2』が大阪梅田LOFTで開催されます!
大阪の開催期間は2019/7/20〜2019/9/1ということで、夏休み期間とがっつり重なっているので、会場の混雑状況が気になりますね。
また、今回は2回目の開催ということで、前回もかなり好評だったことが想像できますが、怖いもの見たさで参加しても大丈夫なレベルなのか、実際に参加した方の感想が気になるところです。
キモい展2梅田2019の混雑は?見所や行った人の感想も!
ということで、今回は気になる混雑状況と見所や行った人の感想をお伝えしていきたいと思います!
キモい展2梅田2019の混雑状況は?
7/20現在では大阪の開催初日ということもあり、まだ大阪会場の混雑情報は見つかりませんでした。
しかし、今年は東京・大阪の2会場で開催されるということで、6月から先行開催されていた東京ソラマチ会場の混雑状況が確認できました!
土日はかなり混雑していたようで、行列ができていたという情報もありました。
https://twitter.com/38YMU3/status/1149946360545722369
https://twitter.com/SAHohohooo/status/1150645591770165248
キモい展数百人並んでる!? pic.twitter.com/DQ3fvkKVY9
— 東海林しょうじ (@iquraparis) July 15, 2019
キモい生物を集めた展示ということでマイナーなイベントなのかと思いきや、東京ではかなり混雑していたようですね。これは大阪でも土日はかなり混雑しそうです。
また、大阪の開催期間は夏休みとがっつり重なっているので、平日でもある程度の混雑が想定されるのではないでしょうか?
開催時間は11:00〜21:00と割と遅い時間までやっているようなので、朝一を狙うか夜遅めの時間を狙えば混雑を回避できる可能性が高そうです!
人が多すぎて写真が撮れなかったというようなツイッターもありましたので、本当にキモい生物が好きな人は空いてる可能性が高い時間帯を狙って参加しましょう!
キモい展2梅田2019の見所や行った人の感想は?
世界中の気持ち悪い生物を集めたという今回のイベントですが、展示内容はどのようなものなのでしょうか?
東京会場に参加された方のツイッターから見所を探っていきたいと思います。
※昆虫や爬虫類が苦手な人はご注意ください※
キモい展行ってきました!笑
この写真のラインナップは可愛い子たち♡キモいのはストーリーにあげようかな、と思います笑 pic.twitter.com/NB8vqsn2JA— 東條詩織 (@Shiori_Toujo) July 16, 2019
キモい展さいごの昆虫ゾーンだけキモかった、とかげとかカエルはかわゆいぞー!!ウデムシはやべーわ… pic.twitter.com/wkgmNJ8nuT
— いのり@ (@q_od) July 14, 2019
キモい展行ってきた pic.twitter.com/HXMBkK93mV
— まーもん (@fujitou000) July 14, 2019
かなりパンチが効いてそうですね・・
ネタバレになるので画像掲載を控えましたが「ゴキブリタワー」という展示があるようで、これがかなり見所のようです。実物は相当なインパクトだと思われます。
また、今回のイベントでは、単純にキモい生物を見れるだけでなく、以下のようなイベントも開催されるようです。
- キモアニふれあいコーナー(キモい生物と実際に触れ合えるようです)
- 五感で感じるVR(キモい生物の世界をリアルに体験できるようです)
- 昆虫食試食会
- キモ臭(きもい生物が出す匂いを嗅げるようです)
- キモアップ(キモい生物の顔などをアップで見ることができるようです)
上記のイベントは実施される曜日・時間が決まっているようなので、参加したい方は事前に公式HPをチェックしておいてください!
続いて、実際に参加された方の感想を見ていきましょう!
キモい展いてきた
世界中の気持ち悪い生き物がたくさん。
トリハダ立ちまくり、匂いも嗅いで悶絶😱
変な声が出たよ撮影可能だったわ〜〜 pic.twitter.com/qDkg0A8ha9
— うさうさ (@usausa5) July 20, 2019
ソラマチ行った主目的は、スカイツリーではなくこの『キモい展2』。写真は控えめに、かわいらしい感じの爬虫類にしてみたけど、蟲系がヤバかった。単体でもキモいのがワラワラいたりして、結構マジでキモい。堪能した。 pic.twitter.com/18T0yHZQBA
— ネル (@neruneruo) July 14, 2019
爬虫類は観れるが、虫がやばいという意見が多いようです。
中には全然キモくなかったという意見の人もいるようですが、ほとんどの人が「やばい」「キモい」という感想なので、キモくないという人はかなりのツワモノなのでしょう!
虫が苦手という方は、もし参加するなら覚悟して参加した方が良さそうです・・
まとめ
今回は「キモい展2梅田2019の混雑は?見所や行った人の感想も!」ということでお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
かなり人気のイベントのようなので、混雑を回避したい方は平日の午前中や遅めの時間など、空いている可能性が高い時間帯を狙って参加してみてください!
ツイッターでも「かなりやばい」「気持ち悪い」という感想が大半だったので、参加される方は覚悟を決めて参加した方がいいでしょう!
中には「彼氏とキャーキャー言いながら見て盛り上がった」「怖がっている人を見て楽しんだ」というような感想もあり、お化け屋敷感覚で参加するのも楽しいかもしれませんね!
最後までご覧いただきありがとうございました!