こんにちは!ちゃんないです!
「激辛だけど超うまい!」がテーマの激辛グルメ祭り2019が名古屋(栄ミナミ)で開催されましたね!
新宿歌舞伎町大久保公園で8/7から開催されたこのイベントですが、大好評につき名古屋栄ミナミでも開催されることとなりました!
激辛グルメ祭り2019in栄ミナミでは定番人気メニューはもちろん、名古屋ならではのメニューも豊富にあるようです!
また、激辛グルメ祭りではRound制を採用しており、週によってメニューの入れ替えがあるため、激辛グルメ祭りにはまってしまってリピーターになる人も多いようです!
そんな大好評の激辛グルメ祭りなので混雑状況や待ち時間が気になりますね!
また、互いイベントということでトイレの場所も気になります!
今回は「激辛グルメ祭り2019in栄ミナミの混雑は?トイレの場所や待ち時間も!」ということで、気になる混雑状況やトイレの場所、お店の待ち時間を調査していきたいと思います!
Contents
激辛グルメ祭り2019in栄ミナミの開催概要
まずは激辛グルメ祭り2019in栄ミナミの開催概要をおさらいしましょう!
◯開催期間
1st Round 9月11日(水)~9月16日(月・祝)
2nd Round 9月18日(水)~9月23日(月・祝)
3rd Round 9月25日(水)~9月29日(日)
4th Round 10月2日(水)~10月6日(日)
◯アクセス
名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 栄駅 徒歩11分
◯開催時間
11:00〜21:00
◯開催場所
矢場公園
開催期間は9月11日〜10月6日の役1ヶ月間になりますが、開催期間を全4Roundに分割しており、週によって提供メニューが変わるのが激辛グルメ祭りの特徴です!
これによって、開催期間に何度も足を運ぶリピーターになる人も方も多いようですね!
激辛グルメ祭り2019in栄ミナミの混雑状況
続いて、激辛グルメ祭りの混雑状況をチェックしていきましょう!
ツイッターで激辛グルメ祭りin栄ミナミの混雑状況をチェックしてみましたが、現在のところ混雑しているというツイッターは確認できませんでした。
しかし、同イベントの東京新宿・歌舞伎町大久保公園での開催では混雑しているというツイートが複数確認できました。
今回の開催で2回目、
激辛グルメ祭り第5ラウンド@大久保公園に来ました!金曜日夜7時前には9割ほどの混雑で4人席も厳しい感じです
今回は珍し系の激辛タコ焼き、チーズタッカルビうどん、閻魔辛黒餃子など。
タコ焼きがいちばん刺激的だったかな
美味しいんですが外から中から攻めてきた!😅🔥 pic.twitter.com/jySIFPuzXJ— 行列誼来なイドカヤ797 (@gyoretsugirai) September 6, 2019
激辛フェス「激辛グルメ祭り」2019に今年も来ました!
金曜日18時45分頃、座席は8割5分ほどの混雑で、次第に混んできています
バインセオ サイゴンの激辛バインセオ(薄皮お好み焼き)
巨大で目立つ目立つ
割り箸と比較して!辛いけど、、辛い! pic.twitter.com/X4KmVLbzv6
— 行列誼来なイドカヤ797 (@gyoretsugirai) August 16, 2019
仕事終わりてくてく歩いて大久保公園の激辛グルメ祭りに来て見た。中々の混雑。中本の辛し肉肉麺、辛さMAXでも食べてみようかな。 pic.twitter.com/i14gbCm5HI
— Jun'ya Suzuki (@JunyaTheSphere) August 29, 2013
どのイベントでもそうだと思いますが、激辛グルメ祭りも土日は基本的に混雑しているようですね・・!
実際に混雑しすぎて入場規制がかかり、狙っていたお店のメニューが食べられなかったというようなツイートも確認できました!
また、平日の夜に仕事帰りに寄る方も多いようで、平日も夜の時間帯は混雑しているようです!
混雑回避には平日の昼間がもっとも狙い目ではないでしょうか?
また、人気メニューは行列ができることもあるようですので、必ず食べたいメニューがある方は平日昼間に行くか、できるだけ早めの時間に会場入りすることをオススメします!
激辛グルメ祭り2019in栄ミナミのトイレの場所
続いて、激辛グルメ祭りin栄ミナミのトイレの場所をチェックしていきましょう!
野外イベントということでトイレの有無が気になりますよね。
また辛いものということで、お腹が痛くなったり、お水を飲みすぎてトイレに行きたくなる方も多いのではないかと思います。
会場内には矢場公園の公衆トイレがあるのですが、公園の公衆トイレということであまり綺麗ではないようで、口コミでは紙がないというような情報もありました・・!
また、会場からもっとも近いことで大変混雑する可能性も高そうです。
ということで、会場近辺のトイレを探してみましたが、以下が狙い目かと思われます!
◯ナディアパーク:会場から徒歩2分程度
こちらは会場から徒歩2分程度とかなり近い距離にあること、またLOFTなども入っている商業施設なのでトイレも清潔ということでかなり狙い目なのではないでしょうか。
◯名古屋ゼロゲート:会場から徒歩2分程度
名古屋ゼロゲートも先ほどのナディアパークと同様に会場から徒歩2分程度かなり近いこと、また商業施設であることからトイレも綺麗なようですね!
こちらもかなり狙い目と言えるでしょう!
◯パルコ西館:会場から徒歩5分程度
こちらは会場から徒歩5分程度とやや離れていますので、余裕を持って向かうのがポイントと言えるでしょう。
しかし、ナディアパーク、名古屋ゼロゲートと比較してやや会場から離れることから、トイレ内での混雑は避けられるかもしれませんね!
土日は会場がかなり混雑する可能性がありますので、会場から近いトイレを利用する方も多いのではないでしょうか?
会場からやや離れる名古屋パルコあたりが意外と狙い目かもしれませんね!
激辛グルメ祭り2019in栄ミナミの待ち時間
続いて、激辛グルメ祭り2019in栄ミナミの待ち時間をチェックしていきましょう!
まず、会場入場の待ち時間ですが、現在のところ会場入場に待ち時間が発生しているという情報は確認できませんでした。
混雑がひどいと会場の入場規制がかかるようですが、別会場ではツイッターでも入場規制がかかっていて諦めたというツイートが確認できました。
激辛グルメ祭り、昨日は入場規制で入れず、今日は入れましたが、食べたいバッファローウイングと担々麺が売り切れでした。残念無念です。食わないで帰宅します。 pic.twitter.com/fcO2ukMNFt
— 加藤佳男 (@katohyoshio) May 14, 2019
昨夜 #激辛グルメ祭り 行ったんだけど、入場規制かかってて断念したので
西新宿にある四川料理屋「天府舫」にて汁なし麻婆麺🍜
今まで食べてきた麻婆豆腐とは別次元の花椒の効かせ方!!
めっちゃめちゃ美味かった🤤#カズログ #天府舫 pic.twitter.com/CMcQjG8L9T— DJ Kazu@DUALITY (@kazu_drums) May 13, 2019
今後、名古屋でも混雑状況によっては入場規制がかかる可能性があると思いますので、新たな情報があれば追記させていただきます。
続いて、食事購入の待ち時間ですが、こちらは人気メニューの場合、食事購入の行列ができることもあるようですね・・!
名古屋会場で行列が発生しているという情報はまだ確認できませんでしたが、行列が発生した場合には20〜30分程度の待ち時間は覚悟したほうがいいかもしれません・・!
くれおーるのたこ焼きの行列が、どんどん長くなる(^^;#たこ虹#六本木アイドルフェスティバル #激辛グルメ祭り
— サスペンたー@なにわン当選‼️ (@taco_momo0504) September 7, 2019
9/2(月)、激辛グルメ祭り。
ばかたれ:幻の鶏ホルモン
じもん:タンタンメン
晴々飯店:プレミアム麻婆豆腐
晴々飯店:よだれ鶏第4ラウンド初日に行列してて食べられなかった鶏ホルモンをようやく😋🎵
気になってたタンタンメンも麺のコシがちょうど良くて美味しかった🎵 pic.twitter.com/vXPWMHUWhe— 海坊主 (@UMIBOUZU_0514) September 2, 2019
人気メニューを狙っている方は平日の昼間を狙う、ドニとの場合はできるだけ早めの時間を狙った方が無難そうですね・・!
まとめ
今回は「激辛グルメ祭り2019in栄の混雑は?トイレの場所や待ち時間も!」ということで、名古屋栄ミナミ会場の混雑状況や近隣おトイレ、会場入場や食事購入の待ち時間についてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
- 土日と平日夜は混雑する可能性が高い
- 混雑回避には平日昼間がオススメ
- 会場トイレは混雑する可能性が高く、近隣商業誌説のトレイが狙い目
- 混雑がひどい場合は入場規制がかかる場合あり
- 人気メニューは行列ができるため20〜30分待つこともありそう
まだまだ暑い日が続きますので、辛い料理とビールが欲しくなりますよね・・!
名古屋限定メニューも多くあるようなので、辛いもの好きの方はぜひ、激辛グルメ祭り2019in栄ミナミに参加してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!