こんにちは!ちゃんないです!
今年も朝霧JAM2019の季節がやってきましたね!
朝霧ジャムは静岡県富士宮市の朝霧アリーナで開催される野外音楽フェスです!
富士山が一望できる抜群のロケーションでキャンプをしながらライブを楽しむことができ、2001年の開催以来、毎年人気を博しています!
また、ライブ以外にもワークショップやフードコーナー、マーケットなども充実しており、音楽以外にも楽しめる要素が盛りだくさんのイベントなんです!
フェスの主催がフジロックなどを運営しているのイベント会社「SMASH」ということもあり、出演アーティストは国内外問わず、魅力的なアーティストが集結します。
ASAGIRI JAM⏰TIME TABLE
Download👉https://t.co/Sd3brEl26B#朝霧JAM 2019
10/12 SAT – 13 SUN
富士山麓 朝霧アリーナ
🏕️🌈🌙🌾🐄🍺 pic.twitter.com/bQJ1untSeW— ASAGIRI JAM (@asagirijam) October 4, 2019
2019年のタイムテーブルも魅力的なアーティストばかりですね!
そんな朝霧ジャム2019ですが、ここにきてなんと台風19号が発生してしまいました・・!
今回は朝霧ジャム2019が台風19号で中止・延期になる可能性や、残念ながら中止となってしまった場合のチケット払い戻し有無、払い戻し方法について調査して行きたいと思います!
題して「朝霧JAM2019は台風19号で中止・延期?チケット払い戻しは?」ということで早速お伝えしていきましょう〜!
朝霧JAM2019は台風19号で中止・延期?
それでは早速、朝霧ジャム2019が台風で中止になる可能性について予想していきたいと思います。
まずは朝霧ジャム2019の開催概要をおさらいしましょう。
朝霧JAM2019
◯開催日時
開場・キャンプ開始 10月12日(土)10:00 〜
開演 10月12日(土)14:00 〜
終演 10月13日(日)20:00
◯チケット料金
2日間通し券:¥17,500 (税込)
◯ライブ会場
静岡県富士宮市 朝霧アリーナ
開催期間は2日間ですが、野外でキャンプしながらライブを楽しむイベントのため、台風直撃は致命的ですね・・
では、朝霧ジャム開催地の静岡に、台風19号が最も接近するのは何日なのか複数の天気予報からチェックしていきましょう!
#台風19号 は「大型で猛烈な台風」に変わりました。12日(土)から13日(日)にかけて本州、四国、九州にかなり接近するおそれがあります。
台風の接近に伴って、全国的に暴風や警報級の高波、大雨となる可能性がありますので警戒を。https://t.co/6DgCIi9iZY pic.twitter.com/qqWqbJ3QUl— Yahoo!天気・災害🌤(ヤフー天気) (@Yahoo_weather) October 7, 2019
【台風19号 三連休に直撃のおそれ】
7日(月)15時現在、台風19号(ハギビス)の中心気圧は925hPaと急速に発達していて、中心付近の最大風速は50m/sと非常に強い勢力となっています。また、「大型」となっていて、最大風速15m/sの範囲は直径1000kmを超えています。https://t.co/zDwD5NTrc9 pic.twitter.com/KQETqcxPww— ウェザーニュース (@wni_jp) October 7, 2019
台風19号は大型で猛烈な勢力になりました.今日7日18時で中心気圧915hPa,最大瞬間風速75m/s(時速270km).このあとさらに発達して明日8日18時には中心気圧900hPa,最大瞬間風速85m/s(時速306km)に.今週末12〜13日には本州にかなり接近するおそれ.最新の台風情報を必ず確認するようにして下さい. pic.twitter.com/deZSFgDf4l
— 荒木健太郎 (@arakencloud) October 7, 2019
静岡に最も接近するのは12日(土)のようで、朝霧JAM2019初日の開催が危ぶまれますね・・
先ほどもお伝えした通り、朝霧ジャムはキャンプをしながらライブを楽しむスタイルの野外フェスのため、台風が直撃した場合には開催中止の可能性がかなり高いのではないでしょうか。
また、雨天開催のイベントではあるため、なんとか開催されたとしても雨風が激しい場合にはかなり過酷なライブになることは覚悟しておいたほうがいいでしょう・・
過去に朝霧JAMが台風の影響で中止になった実績があるか調査してみましたが、過去に台風で中止になったという情報は見つかりませんでした。
延期の可能性についてですが、こちらも過去に延期の実績がないことや公式ホームページに延期に関する記載がなかったため、詳しいことはわかりませんでしたが、国内外からアーティストをブッキングしているため、おそらく開催 or 中止の2択になるのではないかと思います。
台風の進路が変わり、2日間とも無事開催されることを祈りましょう・・!
朝霧JAM2019は台風19号のチケット払い戻しはある?
続いて、残念ながら朝霧ジャム2019が中止となってしまった場合のチケット払い戻しの有無についてチェックしていきましょう!
朝霧ジャム公式サイトには、チケットの払い戻しについて、以下の通り記載がありました。
本フェスティバルに関する注意事項
事務局が運営等に支障をきたすと判断した場合、その告知時期・方法に関わらず運営上のルールを変更する場合がございます。ルール変更に対してのチケットの払い戻しは一切行いません。予めご了承ください。
引用:https://asagirijam.jp/attention/
台風の場合の払い戻しの有無について具体的な記載はありませんでしたが、基本的に払い戻しは実施されないようです。
また、ツイッターでも「払い戻しはない可能性が高い」という見解のコメントが多かったです。
今年最大の台風19号直撃予報で朝霧これはかなり厳しい状況。
何か起こって責められるのはスマッシュなわけで来年以降も開催する為にも中止の判断になってもしょうがない。そして払い戻しはない覚悟を。#朝霧JAM pic.twitter.com/Gqu8qnSEF4
— FCFR (@fcfujirock) October 7, 2019
今まであまり気にせず読んでもいなかったATTENTIONだが、朝霧JAMは払い戻しのハードル高い……? pic.twitter.com/T5P6Pn50pA
— じゃっきー (@JackieAuftakt) October 3, 2018
現在のところ、朝霧JAM公式ツイッターの台風19号に関するコメントは以下のみで、開催可否や払い戻しに関するコメントは発表されていません。
今後の台風19号接近に伴い、追加のコメントが発表されると思われますので、こまめに朝霧ジャム公式ホームページやツイッターの情報をチェックしておくようにしましょう!
<台風19号について>
本日、10/6(日)午前3時に日本の南の海上で台風19号が発生しました。⁰今後の台風情報にご注意ください。#朝霧JAMhttps://t.co/yAVnfkw8xW— 朝霧JAM (@asagirijam) October 6, 2019
まとめ
今回は「朝霧JAM2019は台風19号で中止・延期?チケット払い戻しは?」ということで、朝霧JAM2019が台風19号で中止・延期となってしまう可能性やチケット払い戻しの有無についてお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか?
2019年は台風イヤーで、サマソニやライジングロックフェスなど、すでに多くの野外フェスや音楽イベントが台風の影響で中止になっていますね。
今年は朝霧ジャムにかけているという方も少なくないと思いますので、2日間とも無事に開催されることを祈ります!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント